【グッドバーチューズ】化粧水とナイトクリーム使ってみた!映えコスメを画像付き徹底レビュー〔PR〕

この記事は約11分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは!ライターのWhiteLily*です。今回は株式会社アフュージョンさんから依頼を受けて「グッドバーチューズというコスメを実際に使ってみた!」という企画のPRをお届け。

この依頼をお受けしようと思ったのは、拝見した公式サイトのグッドバーチューズの写真がとっても可愛かったから!

画像引用元:グッドバーチューズ公式サイトより

まさにSNS映え! 洗面所にも置きたくなってしまいます。また、それだけではなく、マレーシア産のコスメという点も、非常に気になったのです。

筆者がこれまでに使ってみたコスメは、ほとんどが国内、韓国、フランスのものでしたから、マレーシアのコスメが気になりました。

今回は、株式会社アフュージョンさんの提供でグッドバーチューズの化粧水とナイトクリームについてご紹介。いつも通り読者目線の「忖度無し♡」で徹底的にレビューしたいと思います!

 

スポンサーリンク

グッドバーチューズとは?どんなコスメなの?

グッドバーチューズは、マレーシア産のプチプラコスメです。

見た目も可愛らしい、こちらのコスメ。プチプライスながら、成分についてじっくり考えて作られているアイテムなんですよ。

『外面はもちろん、内面からも美しさが溢れ出るよう自信と喜びを届けたい。』というコンセプトを持って作られています。

このブログを作った当初のコンセプトとも似ているので、個人的に思わず共感してしまいました。

 

グッドバーチューズはマレーシア産のハラルコスメ

グッドバーチューズシリーズのすごいところは、マレーシア政府ハラル認証機関(JAKIM)より正式にハラル認証されているところです。

2018年にはハラルコスメアワードにて1位を獲得した実績もあるんですよ。

ハラルコスメとは?

ハラルコスメ(ハラールコスメという表記もあり)とは、アルコールや動物性の原料を一切使わないコスメです。海外のイスラム教では、宗教的な背景から動物性の製品に対して原料や製造に関して非常に厳しく認証を行っているのだそう。なのでムスリムの方々はこの認証を基準に商品を選んでいるんです。

しかし現在ではムスリムの方々だけではなく、世界中でオーガニックついての意識の高い方や植物由来のアイテムを探している方が、このハラルコスメを選択の基準の一つとして受け入れているのだと言います。

ハラル認証は日本でもおなじみ。ムスリムのお客様をお迎えしている飲食店が、この認証を受けたりしているのよ!

スポンサーリンク

化粧水「ブライトニングフェイシャルトナー」を徹底レビュー!

それではさっそく、グッドバーチューズシリーズの化粧水「ブラとニングフェイシャルトナー」についてレビューしていきましょう!

 

ブライトニングフェイシャルトナーのここがイイ!!(メリット)

ブライトニングフェイシャルトナーを実際に使ってみましたが、第一印象でまず感じたのは「とっても香りがいい!」ということでした。

1回シュッとしただけでふんわり香ります!人気のあるアロマフローラル系の柔軟剤みたいな香りです。個人的には、とても好みでした。

筆者はスプレーをプッシュして手に出して使っていました。だいたい5回くらいプッシュして手に出して顔につけて2〜3回繰り返して使うんです。肌に染み込むのがとても早く、すぐに肌に潤いを与えてくれます!

テクスチャーはサラサラ系で比較的さっぱりした使い心地なので、乾燥肌の人よりかは混合肌とか脂性肌の人に向くかもしれません。

そして筆者はこの時期は花粉の影響なのかいつも肌が荒れてしまうのですが、今年はこれを使っているためか例年に比べると比較的肌荒れが落ち着いているように感じます。

そして、このボトルのデザインがものすごく気に入っています。ビビットなピンクと水色の組み合わせで、しかもお花模様。洗面台に置いて、遠くから見るのもキュートなのです!

ボトルが可愛いと、毎日使うのが楽しみになりますよね。

ブライトニングフェイシャルトナーの残念ポイント(デメリット)

実はブライトニングフェイシャルトナーで残念な部分もありまして。 それはスプレーの粒子の大きさです。

もしかすると「想像するミストの粒子よりは、少し大きな粒子に感じられる」という方がいらっしゃるかもしれません。

筆者はこのように感じましたが、感じ方には個人差があると思います。おそらく実際には気にせず使える方が大半でしょう。もし気になる方はお顔から少し距離をおいて、プッシュしてもいいかもしれませんね。

もしくは手に出すのがおすすめ。「細かい粒子が飛んでしまって水分が全く出ない」ということが無いので、粒子の大きさが逆にメリットになりますよ!

画像のようにしっかりと化粧水を手に出して使えるかと思いますので、化粧水はコットンに浸したい方にとってはかなり便利だと思います!

筆者は、手に出して使いました。コットンを使ったローションパックにしても良いかもしれません。可愛いボトルをそのまま活かしたい方は、手に出して使いましょう!

 

ブライトニングフェイシャルトナーの注目成分

ブライトニングトナーには、きのこやハーブなどのアダプトゲンの成分が含まれています。詳細は引用元の公式サイトを読んでみてくださいね。

  • ブラックシードオイル

グッドバーチューズに含まれているブラックシードオイルは最も注目したい成分ですね!セラミドを補いお肌にハリを与えてくれたり、ニキビなどの肌荒れを防いでくれたりする頼もしい成分です。

古代エジプト3大美女と言われているクレオパトラとネフェルティティ王妃は爪、髪、お肌へ使用していた。正式にはNegella sativaニゲラ サティーバという名前。

引用元:ブラックシーオイルの効果【グッドバーチューズ公式】

  • エブリコ(別名アガリコン)エキス

グッドバーチューズにはアダプトゲンの一種であるエブリコのエキスが入っています。お肌を清潔にして、健やかに保ってくれる成分です!

さらに皮脂をコントロールしてお肌を引き締めてくれる成分でもあります。

薬用きのこであるエブリコ。グッドバーチューズの化粧水はこのエキスを使っているのですが、
エブリコとは、タマチョレイタケ目に属するきのこの一種で名称は、樺太アイヌ語のエプリクに由来するんだって。アガリコンって別名もある。

引用元:アダプトゲンって何?【グッドバーチューズ公式】

  • ナハカノコソウ根エキス

グッドバーチューズに含まれているナハカノコソウの根っこのエキスは、肌荒れを防いでくれる成分です。

更に根は、ロテノイド、フラボノイド、フラボノイド配糖体、キサントン、プリンヌクレオシド、リグナン、エクジステロイド、およびステロイドとして知られているイソフラボノイドが入っている新しい供給源です。植物全体で15アミノ酸(必須6)、根で14のアミノ酸(必須7)が報告されています。

引用元:薬理効果が驚くほど高いナハカノコソウエキス【グッドバーチューズ公式】

また、全成分はこちらの写真をご覧ください。

スマホで見ている方は写真をピンチアウトして拡大すると読みやすいよ♡

 

スポンサーリンク

夜用クリーム「ブライトニングナイトクリーム」を徹底レビュー!

続いて、グッドバーチューズシリーズの夜用クリーム「ブライトニングナイトクリーム」をレビューしましょう!

 

ブライトニングナイトクリームのここがイイ!!(メリット)

ブライトニングナイトクリームはこっくりしたテクスチャーのクリーム。

 

国内で使われているクリームはひねるタイプのケース(ジャータイプ)に入っていることが多いように思うんですが、これはプッシュして出すタイプのクリームです。

ジャーのように指を入れる訳ではないので、衛生的で良いなぁと思いました。ナイトクリームと化粧水はどちらも同じ香りなので、重ねて使うことで香りがより長く持続するように感じました。

こっくりした使用感なのに、軽くてふわふわした感じ。べとつかないのが気に入っています。非常に伸びが良く、保湿成分が多く含まれているような柔らかいクリームでした。

化粧水や美容液と組み合わせて使うことで「フタ」としての役割をしっかり果たして肌を潤してくれます

このクリームにも、肌荒れを防いでくれる成分が入っています。ブライトニングナイトクリームだけで十分油分が含まれているので、乳液の使用は不要でした!

 

ブライトニングナイトクリームのここが残念!!(デメリット)

ブライトニングナイトクリームは、ワンプッシュで一気に下まで押してしまうと、勢いよく2cmくらい出てきます

2cmも出てきちゃうとお肌がこってりしすぎてしまうので、その点は使いにくさもありました。

一気に下まで押すと、たくさん出すぎて勿体無いなので基本は「半押し」がおすすめ。だいたい1〜1.5cmくらいで使うのが良いと思います。

 

ブライトニングナイトクリームの注目成分

ブライトニングナイトクリームの中でも注目したい成分は以下の通り!

  • ブラックシードオイル

化粧水にも入っている成分ですね。肌にハリを与えたり肌荒れを防いでくれたりする成分です(前述の化粧水の項目も参照してね)。日中用のクリームよりも、夜用クリームのほうがブラックシードオイルが多く配合されています。

参考:ブラックシーオイルの効果【グッドバーチューズ公式】

  • ナハカノコソウ根エキス

こちらも化粧水にも入っている成分(前述の化粧水の項目も参照してね)で、肌荒れを防いでくれるものです。

参考:薬理効果が驚くほど高いナハカノコソウエキス【グッドバーチューズ公式】

  • シリカ(ケイ素)

シリカはコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の結合を高めてお肌に弾力を与えてくれる成分で、体内では作ることが出来ません。そのため、毎日だいたい40mgほど減っているのではないか?と言われているそう。エイジングケア(注:年齢に応じたケアのこと)分野で注目されている成分です。

全成分は下の写真をご覧ください。

グッドバーチューズは3/12に公式サイトで販売開始!

グッドバーチューズは2020年3/12に発売されたばかりの新商品。どのアイテムも1000円台で買えてしまう、いわゆるプチプラコスメです!

日本での販売元は株式会社アフュージョンさん。まずは3月12日から公式サイトで先行販売を行っていて、現在Amazonでの販売も準備中とのこと。今後、全国のバラエティストア、ドラッグストアなどに展開する予定と伺っています。

いつも使っているAmazonで買えるのは便利! 発売が楽しみですね。2020年3月現在、確実に購入できるのは、下記の公式サイトからです!

今回この記事でご紹介した化粧水と夜用クリームの他にも、日中用クリームや洗顔料、メイク落としなど種類も豊富なので、良かったら公式サイトを見に行ってみてくださいね♡

 

グッドバーチューズはこんな方におすすめ!

ホワイトリリィが考える、グッドバーチューズの化粧水・夜用クリームをおすすめしたい方はこんな方です!

  • 皮脂が多めなのに乾燥する、インナードライ・混合肌の方(化粧水)
  • さっぱりした使用感のアイテムを好む方(化粧水)
  • サラサラ系の化粧水が好きな方(化粧水)
  • しっかりガードしてくれるこっくり系(といっても重すぎない)が好きな方(夜用クリーム)
  • 乳液よりクリーム派の方(夜用クリーム)
  • クリームを使うのが初めての方(夜用クリーム)
  • 肌荒れを防ぎたいと考えている方(化粧水&夜用クリーム)
  • フローラル系の香りが好きな方(化粧水&夜用クリーム)

化粧水はとろみのないさっぱり系、クリームはしっかりガードしてくれるこっくり系だから、自分の好みに合わせて選んでみてください。

反対に、グッドバーチューズの化粧水・夜用クリームをおすすめ出来ない方はこんな方。

  • 乾燥肌の方(化粧水)
  • とろみ系のテクスチャーが好きな方(化粧水)
  • 乳液派の方(夜用クリーム)
  • 割とこっくり系なクリームが苦手な方(夜用クリーム)
  • 無香料が好きな方(化粧水&夜用クリーム)

 

肌荒れを防ぎたいならおすすめ!グッドバーチューズ

この記事では、マレーシア産のコスメ「グッドバーチューズ」シリーズについてをお届けしました。日本では発売されたばかりのアイテムたちなので、コスメ好きの方はぜひ注目してみてください!

それでは、最後にこの記事をまとめます。

  • グッドバーチューズはマレーシア産のハラルコスメ(動物性原料・アルコール不使用)
  • 全アイテムが2000円以内で買える、プチプラな感じ!
  • とにかくパッケージが可愛い、「SNS映え」なコスメ
  • ふんわり香るフローラル系の香り
  • 化粧水には、ブラックシードオイル・エブリコエキス・ナハカノコソウ根エキスに注目!
  • 化粧水はサラサラしたさっぱり系のテクスチャー
  • 夜用クリームには、ブラックシードオイル・・ナハカノコソウ根エキス・シリカ・ヒアルロン酸に注目!
  • 夜用クリームはこっくり潤す系なのに重すぎない、伸びの良いテクスチャー

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。この記事がいいねと思った方は、ぜひソーシャルブックマークやSNSへのシェアをお願いいたします。

提供元:株式会社アフュージョンさま
本記事は原稿料を頂いて作成しているPR記事です。
ご紹介したコスメは、株式会社アフュージョンさんからご提供頂きました。
実際に数週間ホ使用して自身で撮影&編集した画像を使用しております。
実体験を盛り込んだ企画でしたので、読者さんのお役にたてば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました