
こんにちは、ホワイトリリィ(@WhiteLily_twk)です!私はベース型の顔なので写真を撮るときはいつもエラが気になってしまいます…。
そんな時強い味方になってくれるのが顔の輪郭をメイク補正できるこちらのアイテム!
じゃ〜ん!その名も『プレイ101スティックデュオ』!メイクに興味のある方なら一度は見たことがありますよね。
韓国の美容系ユーチューバーの方も、日本語でコントアリングのコツを紹介していますが、その時度々話題に上るのがこちらのプレイ101スティックデュオです。

2019年7月の初旬にエチュードハウス に行った時に購入してきました♡それから1ヶ月とちょっと、わたしも随分使い方に慣れてきましたよ!
この記事では、プレイ101スティックデュオの魅力を、画像をたっぷり交えながらご紹介していきます。
プレイ101スティックデュオとは?どんなアイテム?
まずはプレイ101スティックデュオについて知っていきましょう!
韓国のプチプラコスメ「エチュードハウス」のコントゥアリング用のスティック
プレイ101スティックデュオは韓国のプチプラコスメブランド 「エチュードハウス 」から販売されている化粧下地です。
1本のスティックにハイライトとシェーディングがどちらもついているため、別々に買わなくてもOK。コントゥアリングに重宝するアイテムです。

ハイライトとシェーディングって普通は別々に買うじゃない?
1本なら持ち歩くのも楽だしコスパもいいわね!
カラーの種類は全部で3色展開されている
コントゥアリングを目的にするプレイ101スティックデュオの色展開について調べてみました。肌色のものは#01、#02、#03の全3色展開です。
- #01 アイボリー パール入りハイライト
ナチュラルブラウン シェーディング
定番カラーでコントゥア効果がやや弱いものなので、初心者さんにおすすめのアイテムになります。 - #02 シマートーンハイライト
ディープカカオブラウンシェーディング
#01に比べて、陰影がハッキリつくのが#02のカラーです。ハッキリと濃淡を出したい方にはおすすめなのですが、初心者にはちょっと難しいかも。
今までハイライトやシェーディングを使ったことがある方向けです。

わたしが持っているのはコレ!
ハイライトがとても明るいので、個人的には、色白さん向きかなと思います。
- #03 ナチュラルベージュ ハイライト
ラテブラウン シェーディング
#01・#02に比べて、日焼けして健康的な肌色の方向けです。コントゥアリングの効果自体はそんなに強くはなく、優しい陰影がつきます。
このほかにも、肌色では無いカラータイプのものもあるので、詳しくはぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね!
プレイ101スティックデュオの口コミはどう?
気になる口コミを見てみましょう!
各サイト、レビューの比較
気になるのは口コミサイトのレビューですよね!スターレーティングを比較してみましょう。
- @コスメ ★4.9(星7段階評価)
- LIPS ★4.3(星5段階評価)
- Amazon ★3.8(星5段階評価)
- 楽天 ★4.38(星5段階評価)
辛辣レビューの多い@コスメで★4.9なのはなかなか好評価ですね!一方甘口評価のLIPSでも★4.3を獲得しています。
楽天でも★4.38の高評価です!Amazonで★3.8はちょっと低いですね。低評価★1をつけている方のレビューを見てみましょう。
実物は写真と一致しない。写真は最新版ですが、届いたのは古い版です。だまされました
引用:Amazonの商品レビューより

なるほど、配送された商品が間違っていたための低評価だったのですね。コレは、非常にごもっともなご意見です。
高評価をつけている方は、「自然」「使いやすい」「コスパがいい」など旨のレビューが目立ちました。
使う前に動画をチェック!公式動画もわかりやすい
プレイ101スティックデュオを上手に使いこなすには、コントゥアリングの知識が不可欠です。
何もわからないうちに手にとっても、肌へのなじませかたが分からないと思うので、まずは動画でイメージだけでも確認してみたほうがいいです。
YouTuberさんでコントゥアリングが上手な方は「会社員J」ちゃん。他のメーカーのアイテムですが、韓国の美容系YouTuberの方の動画は非常に参考になるので、ぜひ調べてみてくださいね。
プレイ101スティックデュオ体感レビュー&使い方
それでは、筆者自身がプレイ101スティックデュオを1ヶ月間メイクで使用してみてどうだったか、レビューしていきます!
twinkle管理人ホワイトリリィがガチで使ってレビュー!

冒頭でも触れましたが、わたしは昔からベース型の顔が悩み。無いものねだりですが、逆三角形の顔がよかったです…。
そこで、会社員JちゃんがNHKのシンデレラ・ネットワークという番組でコントゥアリングをしているシーンを見て衝撃を受けます。

このアイテムを買おうと思ったのも、それがきっかけです。ネットではなく、実際に店舗に足を運んで色を試しました。
筆者が選んだのは#02番。より濃淡がつきやすいカラーです。
色見本はこちら。このように、1本の両端にハイライトとシェーディングのスティックがついています。つけてみると質感はマットで、とっても小さなパールが入っています。(大きさはよーく見ないと気づかないくらいです。)

マットでありながら乾燥しすぎることもなく、つけ心地は最高だわ♡
パッケージ裏面には<化粧下地>という表記がありますが、筆者はリキッド系のBBクリームかクッションファンデーションを薄く塗った上に使っています。
おすすめの使い方
美容液や油分の多いタイプのリキッドファンデーションの上から使用すると肌に良く馴染むような気がしています。
下地の上からこのコントゥアリングをするという方法もあるのですが、自分が持っているリキッド系のファンデーションは、カバー力がとても強いので、上から塗るとせっかくのコントゥアリングが見えなくなってしまうのです。
なので、まずはよく保湿して化粧下地を塗ります。潤いのあるファンデーションを薄〜くつけてから、スティックデュオでコントゥアリングをしていきます。
基本は高く見せたい部分にハイライト、低く見せたい部分にシェーディングです。筆者の場合は、鼻の形と顔の輪郭を補正しています。鼻筋と頬の高い部分にハイライトを入れることで顔の輪郭がくっきりします。

さらに気になるエラの部分にはがっつり影をつけます。モニター写真を撮影するときなど、わたしはこの方法で輪郭を補正しています。
これは必ずこれが正解というものはないので、自分がなりたい骨格に合わせてやってみてくださいね。陰影がつき過ぎてしまった場合はファンデーションを少量なじませてぼかすといいです。さらに濃くつけたい時は2度着けします。
今回ご紹介しているプレイ101スティックデュオでコントゥアリングをするときは3Dパフを2つ用意するのがおすすめです。パフについた濃い部分と薄い部分が混ざってしまわないようにするためです。3Dパフは、安いものだと100均でも売っています。

薄いピンクのパフは3coins、濃いピンクのパフはSeriaで購入しました♡
▼薄いピンクのパフ(買った当時より色落ちしていますw)のレビュー記事はこちらからどうぞ!
プレイ101スティックデュオの買い方は?
ここまで魅力がいっぱいのプレイ101スティックデュオを紹介してきましたので、買い方が気になる方も多いですよね!
プレイ101スティックデュオはどこで売ってるの?
プレイ101スティックデュオは全国のエチュードハウスで売っています。価格は税込1,728円。
韓国コスメなので、通常ドラッグストアには販売されていません。大手のバラエティショップや一部のディスカウントストアでは、扱っている所もあるし、扱っていない所もあります。
扱っているかどうかは店舗による所が大きいので、店員さんに「エチュードハウスは扱っていますか?」と聞くのもおすすめです。

韓国コスメの企画をしていれば、見つかることもあるかもな!
大手ECショップのAmazonや楽天でももちろん取り扱いがあります。

リリィが買った#02番はこれね!
エチュードハウスが近くにあるなら絶対試して!
せっかく商品リンクをご紹介していて、ちょっと言いにくいのですが、インターネットだと色のイメージがつきにくいような気がしています。

わたしも初めはインターネットで買おうとしたのだけど、色のイメージが掴めなくて断念したわ。

でも、エチュードハウスの店頭なら、全部のカラーがお試しできたの。その時に#02はお気に入りだと思ったわ♡
エチュードハウスは取り扱っているコスメの、ほぼ全てのカラーが試せます。日本のコスメショップにはなかなか無い配慮ですよね。
もしお近くにエチュードハウス があるなら、ぜひ店頭で試して欲しいです!
自分と肌の色が近い人のレビューを確認してみよう
「近くにエチュードハウス がないよ!」という方は、自分の肌に近い色をした人が試している画像や動画を検索してみてください。
人気商品なので、スウォッチ画像はたくさん見つかると思います。コスメ系口コミアプリのLIPSなら画像つきの口コミが見れるのでおすすめ!
プレイ101スティックデュオ、輪郭補正に使ってみて♡
今回はエチュードハウスの『プレイ101スティックデュオ』についてお届けしました。誰でも自分の顔にコンプレックスを持っているもの。でも、悩んでいても始まりません!補正したいのなら、このスティックでコントゥアリングを試しましょう!
それでは最後にこの記事を復習しましょう。
▼同じくエチュードハウスの10色アイシャドウについてはこちらの記事でレビューしていますので合わせて読んでみてください♪
この記事がいいね♡と思ったら、ぜひお友達にシェアしてください!ブックマークも喜びます。最後まで読んでくださってありがとうございました。