「冬の休日はテンションが超下がる」・・・東北女子の共通見解ですよね。
「春は菜の花が薫るあぜ道をパステルなワンピースを着てるんるん気分で歩いていたのに。」「夏は車で少し走らせたところにあるお気に入りの木陰で涼むのがあんなに気持ちよかったのに。」「秋は鮮やかな赤や黄色に染まる紅葉に、あんなに心が躍ったのに。」
・・・女性たちのため息は気温とともに白くなっていく一方です。
冬の東北地方はなんといっても雪で真っ白になってしまいます。その雪がクリスマスのいっときのことならなんと嬉しかったことか。雪はさらに降り積もり、3月にならないと融け始めないのです。
キンキンに凍った路面の上では危なくてヒールなんて履けない時もありますから、冬の休日はブルーになる東北ガールも多いでしょう。
全国版のファッション雑誌には、可愛くてふわふわのムートンブーツを履いた女性が写っているのに、あまり雪が多い年はムートンブーツでは対応すらできないという実際の悲しみ。
むしろガッツリ滑り止めのスパイクがついたブーツでないと、危なくて歩けない地域もあります。

管理人のわたしも東北地方で生まれ育ったので、雪国の大変さは分かりますッ(( ºΔº ;))

わたしは降らない地域だからなかなか想像できないけれど、雪ってそんなに大変なものなの?

ショートブーツは確実に埋まるわ!
ロングブーツじゃないと歩けないのよ!!

アイスバーンとかね!
寒くて運転も怖いんだよね~~~!!!

うんうん!
だからわたしは、冬の休日こそ家で楽しく過ごせる工夫をしたいわ!
寒さが増すにつれて、なんだか楽しみが無くなてしまうように感じてしまう東北女子のために、今回はとっておきのマンガサイトをご紹介します。
東北地域でない方も、雪や雨でお困りの冬に、家の中でポカポカとリラックスしながら楽しめる情報なので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
テンションあがる♡コタツのなかでマンガを読もう!
お家でほんわかぬくぬくと過ごすために、じっくりコタツでマンガを読むのはいかがでしょう。コタツなら足の冷えも気にならないし、近年は若者向けのとってもおしゃれなコタツ布団も売っているんですよ。
さらに、おしゃれなコンビニスイーツやハーブティーも身近に置いておけるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
今はさまざまなマンガアプリ(マンガサイト)が出ていることは、あなたもご存知だと思います。今、マンガが読めるアプリはとてもいっぱい出ているのですが、どれがいいのかってなんだか分かりにくくありませんか?

電子書籍ってちょっと怖いイメージがあるんだよね~。
ほら、ニュースになってたし。

そんなことはないのよ。ほとんどのサイトさんでは、きちんと作家さんに還元されるようにしっかりとした運営がなされているわ。
数あるアプリ(サイト)は、運営方法の特徴からおおまかに以下の4つに大別されます。
①大手出版社が自社のコミックや雑誌をアプリ(サイト)で電子書籍化して読めるようにしたもの
②大手の書店・販売店・運営会社が出版社と提携してアプリ(サイト)で電子書籍を販売しているもの
③運営会社が著作権の切れた古いマンガや、出版社と作家の許諾のある作品を掲載して、販売と広告の収入により運営しているもの
④運営会社がまだプロではないインディーズのマンガ家の作品を掲載して広告の収入で運営しているもの

色々な運営方法があるのね!

きちんと運営されているところが安心よね。
今回は使いやすい「まんが王国」について紹介するわ!
今回当コンテンツでおすすめしたいのは「まんが王国」です。まんが王国は、ポイントを購入して、そのポイントでマンガを買うことができます。
寒~い冬に、コタツでほっこりまんがを読むなら、やっぱり安心できるサイト(アプリ)がいいですよね。
まんが王国をおすすめしたいポイント♡3つ
筆者が実際にまんが王国を利用してみて、おすすめしたいポイントをご紹介します。
1. まんが王国は機能がとってもシンプルでサックサク♪
無料で読めるアプリの中には、待機時間があってポイントを貯めていくシステムを採用しているところもありますが、まんが王国は基本が購入式なので待機時間がなく読むことができます。
また、サイトの作り方もシンプルで分かりやすいですね。多機能で操作が複雑な電子書籍アプリもあるんですが、必要な機能だけがしっかり充実しているのも使いやすいし動作が軽くていいですね。
(上の写真はPC画面から見たWeb版です)
まんが王国のアプリは、読むことに特化したビューワーとなっています。なんといっても魅力は操作が軽いことです。紙の本に慣れている方は、電子書籍の操作が煩わしく感じることがあると思うのですが、ここまで次のページまでのラグが少ないと読みやすいです。
2. 無料試し読みが充実してるから金欠時だって楽しめちゃう!
また、まんが王国の中にある「じっくり試し読み」のコーナーでは、待機時間もなくそのまま読むことができる無料本がたくさん並んでいます。筆者が素敵だなと思ったのは、無料の範囲が非常にわかりやすいところ。
無料を扱っているアプリはたくさんありますが、どこまでが無料なのかが非常に分かりにくいのが難点なんです。たとえば最初の数ページだけ無料であとは課金とか、表示されていないと分かりにくいところってあると思うんです。
しかし、まんが王国のWeb版は「○○P(ページ)無料」「○○巻無料」と表示があるので一目瞭然、分かりやすいんです。多いものでは3冊無料のものもあるのでかなりお得かなと思います。

無料がどこまでかはパッと見てわかるのがいいよな♪

ええ!わたしもこれはとても親切だと感じたわ。
3. My本棚とお気に入り機能が超~便利!
Webサイト版でもアプリ版でも、見やすいところに「本棚」機能があるのが嬉しいポイントです。自分がどの本を購入して読んだのかがしっかり分かります。登録情報を入力するとWebサイト版の「My本棚」がアプリでも確認できるので非常に便利ですよ。
購入していないけれど気になっている作品は「お気に入り」登録するとチェックしやすくなりますよ。お気に入り機能は、Web版で利用することができます。アプリ版は、本棚を読むことに特化されたビューワーとなっているので、選ぶのはWeb版、読むのはアプリ版、と使い分けるのをおすすめします。

何を読みたいか迷ったら、お気に入りしておくととっても便利!

あら?ほしいものリストみたいに使えるじゃな~い♪
本好きは重宝するわよ、コレ!
長時間読めちゃう♡料金体制がとっても柔軟なの!
それから、料金体制も非常に柔軟で分かりやすいですね。マンガが欲しいときだけ購入できるポイントと、毎月読みたい方向けの月額コースがあります。
欲しい時だけ購入できるポイントは500ポイント=500円から、月額コースは300ポイント=300円/月からです。もっとガッツリ読みたい!という時も、上の金額の細かいコース分けがされています。
時期によってはお得なキャンペーンもやっているのでぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
話題になったコミックを読みたい方は、一度検索してみて欲しいものが見つかってから購入すれば安心です。読みたいものがいっぱいあって、毎月必ず1冊は読むのなら月額コースもおすすめ。

ところで、どんなジャンルのマンガを扱っているのかしら?

少女・女性・TL・BL・GLがあるわ。男性向けもあるみたい。
インディーズは扱っていないけれど、有名作は豊富よ♪

読みたいタイトルを検索してみるといいかもな~♪
さいごに
あったかなお部屋でコタツに入りながらマンガを読むなんて、最高の休日になりそうですよね。使うマンガアプリが快適なら、きっと寒い雪の日も楽しく過ごすことができます。
今年の冬の休日はあったかいコタツにひんやりスイーツ、加湿器でお肌も潤して、まんが王国でお気に入りのマンガを読みたいですね♥
ここで紹介しきれていない便利な機能もあると思うので、ぜひ管理人の公式Twitterに「こんな使い方もあるよ~!」とコメントをもらえると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。今回は、「まんが王国」さんの企画への参加&提供という形で利用いたしました。読みたい本が快適に読めて筆者はとても満足しているので、この記事を読んでくださっているあなたにも、ぜひ、おすすめしたいです!
雪国女子がブーツを選びたいときは、併せてこちらの記事もどうぞ♥

提供:ココロ動かす まんが王国 様