【ヴェレダ】エーデルワイスUVプロテクト50mlが優秀!全成分&体感レビュー【使ってみた】

この記事は約12分で読めます。
スポンサーリンク
リリィ
リリィ

こんにちは!

1年中絶対に肌を焼きたくない、ホワイトリリィ(@WhiteLily_twk)です!

みなさんは日焼け止め、どんなアイテムを使っていますか? 筆者はリキッドタイプを腕に、スプレータイプを顔や首回りに使っていますが、お気に入りと言えるアイテムにはまだ出会えていません。

 

そこでブロネットというモニターサイトさんの企画に応募して、天然成分100%の日焼け止めを使用してみました。ひと夏(2ヶ月)丸ごと使ってみましたので、成分や使用感などをじっくりレビューして行きたいと思います。

 

スポンサーリンク

WELEDA エーデルワイスUVプロテクトが優秀!!

今回筆者が使ったのはWELEDA(ヴェレダ)のエーデルワイスUVプロテクト。さっそく詳しく見ていきましょう。

 

WELEDA(ヴェレダ)とは?

WELEDA(ヴェレダ)はオーガニックのコスメブランドです。ブランド内は独自のこだわりに基づいて製品が作られています。

 

ヴェレダが使用している植物のおよそ75%が、オーガニックかバイオダイナミック農法で育てられた植物、もしくは認められた方法で採集された野生の植物なのだそう。

 

また、ヴェレダで取り扱っている製品はすべて、国際オーガニック認証基準「NATRUEネイトゥルー」を取得しているというから安心ですね。

 

▼ヴェレダは他にも様々なスキンケアアイテムを出しています!

 

エーデルワイスUVプロテクトがリニューアル!

エーデルワイスUVプロテクトの旧商品は販売停止されて驚いている方も居ると思います。

しかし、実際には成分などを変えてリニューアルした新アイテム「ヴェレダ エーデルワイス UVプロテクト  」が販売されており、今回ご紹介するものがそれです。

 

「1年通して、心地よく肌を守る日焼け止め」がコンセプトで、植物成分が新たに加えられました。また、保湿してくれる成分を増量したので、以前に比べて使いやすくなっているのかもしれませんね。

 

石けんや洗顔フォーム、ボディソープで落とすことができるのも魅力の1つです。

50mlだけじゃない!90mlタイプも♡

筆者が使用したのは50ml。ボトルは高さが約11cmで幅が約4cmとやや小型で、持ち歩きが簡単にできそうなアイテムです。

リリィ
リリィ

わたしは平日は屋内での仕事なので、外に出る機会のある休日に使用しました。

2ヶ月経った今、ボトルの中身はあと半分くらい残っています。

 

しかし、毎日使う方はもっと大容量がイイですよね。そんな時は90mlを買ってみてください。こちらはどちらも同じ成分のアイテムになります。公式サイトのリンクを貼っておきますね。

▼公式サイトへのリンク

スポンサーリンク

WELEDA エーデルワイスUVプロテクトの全成分と口コミ

WELEDA(ヴェレダ)のエーデルワイスUVプロテクト、気になる全成分や、口コミなどを見ていきましょう!

 

UVプロテクト全成分!

 

パッケージの裏面に書いてある全成分をこちらに引用しました。

水、酸化チタン、スクワラン、グリセリン、オリーブ果実油、エタノール、ホホバ種子油、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、アルミナ、シリカ、エーデルワイスエキス、サンシキスミレエキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、アロエベラ液汁、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、香料(※) 、ステアリン酸、ベヘニルアルコール、アラビアゴム、キサンタンガム、パルミチン酸デキストリン、アニス酸、カプリン酸ポリグリセリル−3、ペンタステアリン酸−10、酸化鉄
※天然由来成分

出典:パッケージ背面より

合成保存料・合成着色料・合成香料や鉱物油は一切不使用です。

 

 

リリィ
リリィ

表面処理材のアルミナ(酸化アルミニウム)が入っていることで心配している方もいらっしゃるようですね。

化粧品成分オンラインというサイトによると、アルミナは医薬部外品原料規格2006に収載されて以来10年以上使用されている実績があることから、一般的には安全性に問題のない成分とされています。

 

アルミナに対してアレルギーのある方は気をつけた方がいいですが、その他の人にとっては特に心配のある成分ではないはずです。

リリィ
リリィ

口に入れるものではないので、むやみに怖がらないのも大事ですよ。

 

大手口コミサイトやECショップの評価

  • @cosme ★5.5(星7段階評価中)
  • LIPS   ★4.3(星5段階評価中)
  • Amazon ★4(星5段階評価中)
  • 楽天   ★4.39(星5段階評価中)

 

辛口でおなじみの@cosmeでは、現在ハーブアロマ部門の第1位になっている模様です!甘口のLIPSでも★4.3を獲得していますね。

 

Amazonや楽天でも高めの評価となっています。

 

高評価の方のレビューはこちら。

他の日焼け止めのような特有な匂いもせず、肌がカサつかずしっとりしてくれるのがお気に入りです。肌に塗ってすぐは白いかな?と思いますがすぐ馴染み落ち着いてくれます。uvが33から38になったのも外出が多いので嬉しいです。

引用元:Amazonのカスタマーレビューより

 

一方、低評価の方のレビューはこちら。

この日焼け止めも、アルコールがとても強く気になります。
他のヴェレダ全ての商品がアルコールが強くなりすぎ合わず使うのはやめましたが、前シリーズの日焼け止めを気に入っていたためにとても残念です。

引用元:Amazonのカスタマーレビューより

このようなレビューがありました。

リリィ
リリィ

肌に合うか合わないか不安な方は、はじめに購入する時は小さいパッケージ(50ml)の方を買って試してみるといいかもしれないわね!

 

あの「かずのすけさん」もブログでコメントしてる

かずのすけさんは美容化学にお詳しいことでおなじみですね。ブログ記事内でこの日焼け止めに言及されていましたので、引用します。

 

主成分が「植物油脂」というのはいささか問題があります。
オリーブ油などの植物油脂は肌への馴染みが良好で使い心地も優れていますが、
このタイプの油脂は分子構造に不安定な部分があるので
紫外線を受けると構造が変化(酸化)して肌にダメージを与える懸念があります。

出典:ヴェレダ エーデルワイスUVプロテクト 解析 より

 

ななせ
ななせ

あらら・・・バッサリ斬っていらっしゃるわね。

リリィ
リリィ

確かに、わたしもはじめに成分を見た時は気になったの。

「え?オリーブ果実油?」って。

ゆな
ゆな

リリィは実際に使ってみてどうだった?

リリィ
リリィ

オイルで日焼けするとか、酸化して肌が荒れるといったことは無かったわ!

わたしの場合、短時間の外出が多くて、例えば一時的に運転で日光に当たってもそのあとは建物の中で過ごすことが多いからかもね。

ななせ
ななせ

なるほどね!

海に行ったりとか長時間直射日光に当たる人にはあまりおすすめできないかもね。

リリィ
リリィ

そうね。

長時間外に居るのなら、いくら保湿成分とはいえやっぱり油脂が入っていない物を選びたいわね。

ゆな
ゆな

そっか!それに直射日光を長時間浴びるなら、もっとSPFやPAの強い日焼け止めを選んだ方がいいのかもね!

 

スポンサーリンク

WELEDA エーデルワイスUVプロテクトをレビュー!

結論から先に述べると、非常に良かったです!筆者の日焼け止めの中では選抜レギュラーメンバー入りです。

 

WhiteLilyの体感レビュー

リリィ
リリィ

わたしは平日は屋内で仕事をしているので、自転車で買い物に行く時や、長く外出する土日に使用しています。

リリィ
リリィ

はじめはパッケージの表示を見てSPF38とPA++は「やや弱いかな?」と思ったのですが、車の運転の時に窓から差し込む日光でも大丈夫でした。

 

エーデルワイスUVプロテクトの良かったポイント

良かったポイントを順番にお話ししていきますね。

 

1: 紫外線吸収剤が入っていない!

日焼け止めに入っている日焼け防止成分には、「紫外線吸収剤」「紫外線散乱剤」があります。

 

前者の「紫外線吸収剤」は肌の表面で紫外線を吸収して化学反応を起こし、内側に紫外線が入るのを防ぐ役割を持っています。しかしながら肌への刺激が比較的強いので、刺激を感じる方も居るよう。

 

ヴェレダのエーデルワイスUVプロテクトはそういった方へも配慮されており、「紫外線吸収剤」が入っていません

 

ちなみに「紫外線散乱剤」として配合されているのは、成分の2つ目にある「酸化チタン」です。

 

自分はとくに刺激を感じるタイプではないのですが、こんなに塗り心地のいい日焼け止めは初めて。肌に合ったためか、塗ってもつっぱらないのが気に入ってとても重宝しました。

 

2: 肌色なので馴染みやすく、下地にもなる

トロッとしたテクスチャーは、やや明るい肌色。非常に肌馴染みが良いですね。

リリィ
リリィ

わたしは普通に販売されている低価格帯の日焼け止めだと白浮きしちゃうのですが、

この日焼け止めはとても肌に馴染みました

 

公式にも書いてありますが、化粧下地としても利用できます。一日中家にいてリラックスしたい時のメイクとしても使えそうです。オフするのも、普通の洗顔料やボディソープでもOKなのも魅力ですね!

リリィ
リリィ

例えば、この日焼け止めクリームの上にプレストパウダーをつけるだけなら、簡単にオフできちゃいますよね。

外出前に腕に塗ったり使いやすいように、筆者は玄関の靴箱の上にこのアイテムを置いています。

 

 

3: 伸びがイイので普段使いしやすい

筆者が一番気に入ったのはとっても伸びがいいところ。腕に直接ツーっと出してそのまま伸ばすだけでOK!

リリィ
リリィ

ちなみに、手のひらに出してから伸ばすのが一般的だと思うのですが、わたしは直接腕に出しちゃいます(笑)あ、でも首を塗る時は手のひらに出しますよ!

伸びがいいので、首の裏側へ伸ばすのも簡単でした。塗りムラが少なくなりそうでありがたいです。SPF38とPA++だから、普段使いするのにはちょうどいいアイテムですよ。

 

ちなみに注目成分のエーデルワイスエキスは、角質層での保湿の効果はもちろん、お肌の引き締めや、エイジングケアに配慮された成分でもあります。

リリィ
リリィ

エーデルワイスって聞くと、サウンドオブミュージックを思い出すわね♡

 

4: 天然成分のオーガニックブランドだから使いやすい

リリィ
リリィ

わたしはヴェレダを使ったのは初めて!あまりオーガニックにはこだわっていないので、使う機会がなかったのですが、お肌への負担が少ないってうれしいなと感じました。

リリィ
リリィ

日焼け止めって多少なりともつっぱるモノだと思っていたのですが、自分はそういった不快感を感じなかったの嬉しかったです。

 

今回モニターのご縁をいただいたヴェレダさん。オーガニックにこだわりがないために買う機会は今まで無かったものの、実は美容系YouTuberの方の口コミで以前から知っていました。

リリィ
リリィ

ヴェレダさんのすごいところはネイトゥルー認証を受けているところよ!

ネイトゥルー認証とは?

ネイトゥルー認証とは、ドイツのオーガニックコスメの認証機関であるネイトゥルー(非営利団体)の認証です。可能な限りナチュラルな成分であることを保証してくれます。

 

そんな経緯から、オーガニックに対してこだわりがある方も、そうでない方にも、ぜひ試して欲しいアイテムです。

リリィ
リリィ

他の日焼け止めとの違いは「塗り心地の良さ」。

きっと実感できると思います!!

 

エーデルワイスUVプロテクトの購入方法・販売店

エーデルワイスUVプロテクトは、ロフト・コスメキッチン・R.O.U・東急ハンズ・PLAZAなど、一部のバラエティショップや自然派コスメのお店での取り扱いがあります。

 

公式サイトからの通販もしていますし、Amazonや楽天などの大手ECショップでも取り扱いがあります!近くにお店の無い方でも購入できるように、Amazonの商品リンクを貼っておきますね。

ななせ
ななせ

他にも、ヴェレダの公式ページからも購入できるわよ!

UVプロテクト、あなたも使ってみない?

お肌に優しい成分で考えれられて作られているヴェレダのエーデルワイスUVプロテクト。筆者はとても気に入りましたが、あなたに魅力は伝わったでしょうか?

それではこの記事の復習をしましょう。

この記事のまとめ

  • ヴェレダはネイトゥルーの認証を受けているオーガニックブランド
  • SPF38 PA++なので化粧下地にも使える
  • エーデルワイスエキス角質層の保湿ハリUPが期待された成分
  • 肌色なので伸びが良く肌馴染みもいい
  • 比較的刺激の強いと言われる紫外線吸収剤が入っていない
  • 石けん洗顔フォームボディソープで落とすことができる
  • 合成保存料・合成着色料・合成香料や鉱物油は一切不使用
  • ロフト・コスメキッチン・R.O.U・東急ハンズ・PLAZAで販売されている

 

最後まで読んでくださってありがとうございました!!この記事がいいね♡と思ったら、ソーシャルブックマークやSNSへのシェアをよろしくお願いいたします!

リリィ
リリィ

この記事は、株式会社ヴェレダ・ジャパンさんのブログリポーターとして参加中です!

提供元:株式会社ヴェレダ・ジャパン さん

この記事は、ブロネットさんを経由しまして株式会社ヴェレダ・ジャパン様のモニターに参加し、商品をご提供いただく形で作成しました。

実際に報酬などは一切頂いておりませんし、筆者の正直な思いを掲載しておりますので、安心してお読みください。

ヴェレダ エーデルワイス UVプロテクト  

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました