2020年も巷では黒いリュック(バッグパック)が流行していますね!しかしブランドショップの店頭で購入するにはお値段が高いので、日常生活にちょっと使ってみたいという方には敷居の高いものでもあります。
服屋さんやブランドショップだけでなく、ムック本として本屋さんで販売されて人気となっているリュック(バッグパック)が多数あるのはご存知ですか?とても種類が多く、まさにバックパック戦国時代と名付けたくなるほどです!

わたしの住んでいる地域の書店でも、ムック本の特集をしていたんですよ!
「欲しいなぁ♡」とは思いつつ、どれがいいのか分からないので、実際に購入する前の立場でAmazonのレビューを通してじっくり比較をしてみました。

比較した結果「わたしも買ってみたい」「みんなにもおすすめできるなぁ」と思った物をご紹介して行きます!
今回は書店などで安価で購入できる、黒のバックパックのムック本について、購入が検討できる商品リンク画像と併せてご紹介します。
素朴な疑問「バックパックとは?リュックとは違う?」
背中に背負うタイプのバッグは通常「リュックサック」と呼ばれますが、最近では「バックパック」という名前がついたものも多いです。実はこの2つは同じものを指す呼び名なのです。
実は「バックパック」というのは英語で、「リュックサック」はドイツ語なのです。呼び方は違うのですが、どちらも同じものを指すんですよ。
ムック本のリュック(バックパック)を比較しちゃお♡2019年版
黒のリュックを正規の手段でブランドで買うとしたらやはり数万円しますよね。

いわゆる「鞄」なので、買いたいと思ってお店に出向いても、けっこう高いんですよね~・・・。
そのような相場から比較するとムック本で購入する方がかなりお安いはずです。人気になっているものを以下にご紹介しまので、特徴や高い評価と低い評価のレビューを比較してみましょう!

商品リンクは普段は分かりやすいようなものを使っているのだけど、この記事はリュックの詳細が分かりやすいように大きい画像のものにしました!
1:MILKFED.(ミルクフェド) BACKPACK BOOK BLACK
こちらは『MILKFED.(ミルクフェド)』のリュック(バックパック)です。本の表紙にはお値段が『1890円+税』と記載があります。
画像:Amazonへの商品リンクになっています
Amazonの評価も★4.2と非常に高く、日常生活でスポーティーなスタイルになりたい時に大活躍しそうな予感です。
評価の高いレビューの中には、「ブランドなのに2000円とは思えない」「安いのに、思ったより作りがしっかりしている」「600デニールのポリエステル生地を撥水加工している」「ファスナーが動きにくい」などの声が多く寄せられている様子でした。

4900円の商品には劣るけれど、2000円だと思うと気軽に使えるという点が評価のポイントね。
評価の低いレビューの中には「ファスナーが開いてしまう」という旨の記載もありました。おそらくこれは不良品に巡り合ってしまったものと思われます。

このように不良品に巡り合ってしまった場合は、返品に応じてもらえるか問い合わせてみると良いですね。
2:moz(モズ) BIG BACKPACK BOOK
こちらはスウェーデンの人気ブランドである『moz(モズ)』から販売されているリュック(バックパック)です。表紙に書かれている本体価格は1940円+税。こちらもとてもお安いです!
画像:Amazonへの商品リンクになっています
こちらもAmazonの評価は★4のなかなかの高評価。
高評価のレビューとしては「普段使いにサイズ感がちょうどいい」「サイドのポケットはやや浅い」「デザイン性がいい」「内側にメッシュポケットがあってよかった」などの声が多いです。

値段相応だけれども、ロゴや四角いフォルム(形)が気に入って使っている方が多いみたいでした。
低評価のレビューとしては「強度はお値段相応」「通勤に使っていたら破けてしまった箇所がある」というものでした。

どうしても、毎日使うには耐久性が低いのかもしれないわ。
3:ReebokCLASSIC(リーボッククラシック)BACKPACK BOOK
こちらは『ReebokCLASSIC(リーボッククラシック)』のリュック(バックパック)です。黒のバックパックの中ではかなりメジャーな部類に入るブランドですね!
表紙に書かれている値段は1850円+税。この記事で紹介しているバックパックの相場と同じくらいですね。
画像:Amazonへの商品リンクになっています
こちらのAmazonの評価は★3.4です。他のバックパックと比べるとやや低め。
高評価のレビューの声としては「大容量で満足」「2000円以下とは思えない」「つくりがしっかりしている」「機能がたくさんあっていい」という声がありました。

付録に見えないようにするには、たたんでいた跡のシワを伸ばす必要がありそう!内側にはポケットがついていないみたいです。
低評価のレビューとしては「サイドポケットが壊れやすい」などの旨の記載がありました。

こちらも、耐久性は少し弱いのかも。重たいものを入れるのには向かないかもしれないわね。
4:studio CLIP(スタディオクリップ) BACKPACK BOOK
こちらは『studio CLIP(スタディオクリップ)』から販売されているリュック(バックパック)です。表紙に書かれている値段は、2480円+税。
画像:Amazonへの商品リンクになっています
こちらの本のAmazonの評価は★3.5という、ちょっと厳し目な数字です。
高評価のレビューには「びっくりするくらい多機能」「リュックのムック本の中でもポケットが多い」「20Lは普段使いには大きい」「ムック本のリュックの中では一番」などの声がありました。

大容量でポケットが多く、機能性が高いのが魅力ね!
低評価のレビューには「生地がカサカサいう」「2ヶ月で裏地が破けた」などの声がありました。

イベントごとではなく長く使いたい方には少し不向きかもしれないわ。
5:Lee(リー) BACKPACK BOOK
こちらはデニムブランドの『Lee(リー)』から販売されているリュック(バックパック)のムック本です。表紙に書いてあるお値段は1750円+税。
画像:Amazonへの商品リンクになっています
Amazonの評価は★4.1の高評価です!
高評価のレビューとしては「付録に見えない、買ってよかった」「大きさがちょうどいい」「マザーバック用に」「友達とお揃い」「小物入れがあって使いやすい」「見た目は店で売っている商品と遜色ない」などの声がありました。

類似のアイテムで、ロゴが赤のバージョンもあるみたいです!
デザインも違うみたいなので、気になる方はチェックしてみて♡
低評価のレビューとしては「スポーツクラブ用に使うには安っぽい」「災害用リュックには安っぽい」といった旨のレビューがありました。

やはり付録なので、店頭で販売されているリュックとは用途が違うのかもしれないわ。
6:Heather(ヘザー)サコッシュ付き BACKPACK BOOK
フェミニンな女性向けアパレルブランドの『Heather(ヘザー)』から販売されているリュック(バックパック)のムック本です。値段は表紙に表記が無いですが、Amazonでは2640円。
画像:Amazonへの商品リンクになっています
サコッシュ(小さな四角いカバン)が付属でついていて、★評価は4.7の高評価です。
高評価のレビューとしては大き目のサイズ感を気に入っているという旨の書き込みが多かったです。「付属のサコッシュをリュックにつけて内ポケットにしている」という工夫のアイデアも見受けられました。

小さいバックと大きいリュック、用途に応じて使い分けてみるといいかもしれないわね!
このアイテムのすごいところは、星3以下のレビューが見当たらないところ。

旅行用の大容量のリュックを探している方にはおすすめね!
7:Y’SACCS(イザック) RUCK SACK BOOK
カバンブランドの『Y’SACCS(イザック)』からは、他のリュックとは少し違う、丸くて可愛いリュックサック(バックパック)のムック本が販売されています。表紙に値段は無いですが、Amazonでは現在2728円で販売されています。
画像:Amazonへの商品リンクになっています
評価は★4で、この丸い形を気に入っている声が多いです。「高級感のある素材が付録に見えない」「上品な感じなのに可愛い」という声がありました。

可愛さを重視したオトナ女性にいいかも!
シルバーのプレートも、厚みがあるので安っぽく見えないのだとか。どちらかと言えば子供の服をしまいたいママさんよりは、おしゃれなOLさんの休日のお出かけに活躍しそうなデザインですね。

長財布は「入る」という声と「入らない」という声が両方ありました。
サイズ感としてはギリギリかもしれません。
ムック本のリュック(バックパック)選びの基準
ムック本のリュック(バックパック)は、安価な値段で購入できるものの、やはり本物のブランド品の品質には劣ります。ご自身がどのような用途で使われる予定なのかを踏まえた上で検討するといいですね。

わたし自身も雑誌の付録やムック本のバッグを使うことがたまにあるのですが、実際に購入するときは安っぽく見えないか、素材はイメージ通りか、などをレビューの写真を確認してから購入しています!
この記事で紹介している画像はAmazonへのリンク広告になっていますので、もっと深くレビューを読みたい方はぜひそちらも訪問してレビューの写真を確認してみると良いでしょう。
バックパックのムック本はこんな方におすすめ
筆者が考える、バックパックのムック本をおすすめしたいのは以下のような方です!

黒のリュックや、ブランドもののリュックを、少しでも安く買いたい方におすすめなの!
反対に、このような方にはおすすめできない、あまり向かないと思うという例はこちらです。
上記にあてはまる方には付録のリュックはあまりおすすめできません。ブランドショップに実際に訪れて正規のアイテムを購入することをおすすめします。
黒のリュック(バックパック)♪ 自分に合ったモノを見つけよう!
今回は黒のリュックサック(バックパック)についてご紹介しました。1000円~2000円台で買えてしまうプチプライスに驚きましたね!

黒のアイテムは普段着ともコーディネートしやすいので、あなたもぜひ試してみてくださいね❤
最後まで読んでくださってありがとうございました!リュック(バックパック)選びで悩んでいるお友達がいたら、ぜひこの記事をシェアしてください♪